 |
|
 |
東田丸はジギングをメインに出船しております。
|
ジギングや船釣り初挑戦のお客様大歓迎です! |
この道40年の経験から、どんな状況でも釣れるテクニックや読みのコツを教えます! |
東田丸でルアー釣りを覚えていただければ、どこにいっても通用しますよ!! |
|
 |
|
 |
|
|
|
|

※本文を入力する欄に
必ずお名前を記載して送信してください。


船長名 |
東田 譽二(ひがしだ たかじ) |
|
明石浦漁業協同組合 |
概要 |
重量:5トン 全長:14メートル 最大定員:20名 |
|
最高速度:28ノット 馬力:550馬力 |
設備 |
トイレ・GPS・生簀・キャビン・魚群探知機
|
|
竿受け・特製リクライニング釣座・オリジナル多数 |
釣り方 |
餌・ルアー |
仕様 |
乗合・仕立 |
所在地 |
兵庫県明石市鍛冶屋町 |
連絡先 |
090-3490-6417 |
|
※夜8時以降のお問い合わせはご遠慮下さい。 |
アクセス |
【車ご利用の場合】 |
|
第二神明道路「大蔵谷IC」を降りて信号を左折。約2kmそのまま南へ走行し、高架を越えてすぐの28号線を右折。
左手に「たこフェリー」のある交差点を右折し橋を渡って信号手前の路地を右折。
100m程走行し右折した右手が集合場所となります。 |
|
【カーナビ登録用】 |
|
緯度:134.59.51.211
経度:34.38.29.214 |
駐車場 |
有(無料) 台数制限がありますので、船長に要確認 |
保険 |
加入 |
|
|

|
|
集合場所 |
係留所前道路 |
集合時刻 |
5:30(必ず出船30分前までにお集まりください) |
出船時刻 |
6:00 |
帰港時刻 |
12:30〜13:00(状況により、多少かわります) |
支払い |
下船時に現金でお支払いください |
定休日 |
第2木曜日・海の日・8/14〜8/16・1/1〜1/3 |
|
|
|
平成30年2月から、すべての小型船舶の乗船者に
ライフジャケット着用が義務化されました。
乗船日は、必ず
ライフジャケットを持参してください。
(お持ちでない方は、貸出致します。)

お電話でご予約ください。 |
|
携帯電話番号:090-3490-6417 |
|
※夜8時以降のお問い合わせはご遠慮ください。 |
・氏名・乗船人数・乗船希望日・希望連絡先をご連絡ください。 |
・釣り席は、船長の指示に従ってください。 |
・食事は、各自持参の上、ご自由におとり下さい。 |
・レンタル竿有り・仕掛け販売有り |
|

|
|
|
|
|
|
|
|

初心者の方でも安心して船釣りを楽しんでいただける様に、乗船日迄に親切丁寧にアドバイス致します。釣り中も完全サポート致します。 |
|
|
ルアー釣り |
平日 8,000円/人 |
|
土日祝 8,000円/人 |
|
※遠征の場合、13,000円/人 |
|
※氷代金は別。 |
|
※天候の為出航できない場合もあります。
|
|
※女性の方、65歳以上の方は1,000円割引有
|
|
※竿・リールレンタルが必要な方は、レンタル料3,000円
|
|
|
キャンセル料 |
出船ご予約日の2日前・・・0%
出船ご予約日前日・・・50%
出船ご予約日当日・・・100% |
|
お勧めジグ・アシストフックとも船内販売しておりますので、乗船される際にお申し付けください。
|
|
・お勧めジグ |
500円〜1,500円 |
・アシストフック |
500円〜1,000円 |


|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Base template by SFコーポレーション Copyright(c)2006 東田丸 All
rights reserved.
|
|